「ただいま」がホッとする毎日って、最高じゃない?

はじめまして❣️

幸せおうち時間diario(ディアリオ)の、こやまいづみと申します😃
どうぞよろしくお願いします😊



家にいる時間、本当に休めてますか?

心地よくない、モヤモヤする…という方。
おうちのモヤモヤの原因は、何ですか?

部屋が散らかっていたり、モノが多かったりという物理的な悩みもあれば
家族と意見がすれ違ったり、何度言ってもわかってもらえないなど精神的な悩みもあるかと思います。

私は整理収納アドバイザーという「お片づけのプロ」であり
エニアグラム心理学を用いた家族コミュニケーション「おやこグラム」と合わせて
【おうち時間をトータルコーディネートする】という活動をしています✨

自分らしくいられて、家族も心地よい
「帰りたくなるおうち」
ママの笑顔からスタートするお手伝いをします❣️



限界ママから、ポジティブママへ

少しだけ私のことをお話しします。

待ち望んでママになったはずなのに、出産直後に産後うつを発症し
家族の発達障害で、想定の斜め上が当たり前の日常─

かつての私は、ママでいることに苦痛を感じるほどの「限界ママ」でした😢

そんな毎日を送る中で、私を変えた2つのメソッドがあります。
それが【整理収納】【エニアグラム心理学】

一見あまり関係なさそうなこの2つ、
どちらも「家にいる時間=おうち時間」にとって必要なことなんです。

🔶 整理収納
 …家事ストレスを減らす仕組みができて、自分の時間が増える
  ⇒場所を物理的に整える
🔶 エニアグラム心理学
 …自分の価値観や他人の行動のクセが理解できて、イライラが減る
  ⇒家族を精神面から整える

家の仕組みと、家族の心。
両方が整うことで、限界ママだった私が「ポジティブママ」に変わり
自分、家族、くらしがどんどん好きになりました🥰



Instagramには過去の投稿が200以上ありますので、
そちらも遊びに来ていただけると嬉しいです🌻
(更新頻度もインスタが一番多めです)

▶️ Instagram